社員インタビュー T・Aさん

INTERVIEW 社員インタビュー

中途社員 T・Aさん

中途社員
T・Aさん

営業部
2015年入社

02

建設業界で得た知識と
PCスキルの活用を目指して

これまでのキャリアを教えてください。

大学卒業後は建設関連の会社に勤務し、営業事務をしながら、工事現場の測量データをCADで図面に反映するなどの業務を担当していました。しかし、職場の雰囲気や業務内容について他の場所で違う事をやってみたいと感じることが増え、しだいに転職を考えるようになりました。転職活動を通じてエム・ケーのことを知り、建設業界の知識やPCのスキルを生かせるのではないかと思い、入社を志望することにしました。

明るい雰囲気と尊敬すべき先輩たちが
入社の決め手に

エム・ケーへ入社を決めた理由はなんですか。

何より前職の職場と打って変わって明るい雰囲気だったことが好印象でした。また、仕事をつづけながらの転職活動だったため、面接時間が仕事帰りの遅いタイミングになってしまったのですが、それにも柔軟に対応いただけたのがうれしかったです。それに、面接を担当してくれた先輩方にリーダーシップや包容力があり、「この人たちのもとで一緒に頑張って働きたい」と思えたのも大きかったです。

ミーティングなどの情報を集約して
営業を徹底サポート

現在の仕事内容とやりがいを教えてください。

現在の主な業務は情報管理です。具体的には毎朝の社内全体ミーティングや通常業務のなかで話題に上がった不動産に関する情報やニーズを独自の社内システムに集約し、売買のマッチングや提案の際などに役立ててもらっています。営業職の皆さんに適切な情報を提供することができ、成約などに結び付いた際には充実感を覚えます。また、契約書や物件概要書、営業資料といった書類の作成も担当しています。大規模開発を手掛ける際には数百名に及ぶ地権者の皆さんの契約書を作成する必要があるのですが、そのときばかりはなかなか苦労します。もちろん、その分だけやりきったときの達成感はとても大きいです。

中途社員 T・Aさん

繁忙期を支えてくれる先輩や同僚たち

印象に残っているエピソードはありますか。

大規模開発の契約業務などが複数重なり、短期間で200名分くらいのデータや契約書を作成しなければならない状況になったことがあるのですが、周囲の皆さんのサポートのおかげで何とか乗り切ることができました。そのときの経験は私にとって大きな自信につながりましたし、あらためて周囲のサポートの力強さを実感するきっかけになりました。実際、私が夜にひとりで仕事をしていたりすると、今も男女を問わず、多くの社員が「何か手伝おうか」と声をかけてくれます。この温かい職場環境には本当に助けられています。

親しみやすい役員と社員が集った
ストレスフリーな職場

エム・ケーはどんな会社ですか。

社長をはじめとした役員の皆さんとの距離感が近い会社だと思います。社長に対しても直接、仕事に関する提案をすることができますし、社長もそれをしっかりと受け止めて検討してくれるので、仕事に前向きに取り組むことができます。また、男女を問わず、明るくポジティブな社員が多いので、対人関係などでストレスを感じることはほとんどありません。

情報の見える化などで
システムの改善を推進したい

今後の目標を教えてください。

社内の情報システムのブラッシュアップを進めていきたいです。たとえば、地図上に不動産情報などがマッピングされ、一目でどこにどういったニーズがあるかを把握できるようにできれば、これまで以上に営業職の皆さんがこうした情報を活用しながら交渉などにあたれるのではないかと考えています。また、少しずつ社員数も増えてきたので、今後は後進の育成にも力を入れていきたいと思っています。

中途社員 T・Aさん

TIME SCHEDULE ある1日のスケジュール

8:30

出社

毎日、社内清掃を行うことで、働きやすい職場環境を維持しています。

9:00

社内全体ミーティング

ミーティング中に話題に上がった情報をノートに書き留めておきます。

10:00

情報システムの運用

ミーティング終了後はノートに書き留めた情報を社内システムに入力していきます。
また、営業の皆さんが必要とする情報がある場合は社内システムなどでリサーチし、担当者に情報提供するようにしています。

12:00

お昼休憩

13:00

書類作成

土地の権利関係を調べるために謄本・公図の取得、法令上の制限を調べたりしながら、
契約書や物件概要書などを作成します。

15:00

ウェブミーティング

営業職の皆さんと一緒に取引先などとのウェブミーティングに参加し、
今後、必要とされる手続きやそれに関する情報などを提示します。

18:00

退社

INTERVIEWそのほか社員のインタビューはこちら